領収書らくらく読取 プラバシーポリシー
1. 基本方針
本アプリケーション「領収書らくらく読取」は、ユーザーのプライバシーを尊重し、個人情報の適切な保護に努めます。本プライバシーポリシーは、当アプリケーションにおける情報の取り扱いについて説明します。
2. 収集する情報
2.1 ローカル情報
- 出力データ:OCR処理結果、Excel/CSVエクスポートファイル
- OCR処理対象ファイル:ユーザーが選択したPDFファイル及び画像ファイル
- 設定情報:アプリケーションの動作設定(APIキー、フォーマット設定、カスタム項目設定等)
- ログ情報:アプリケーションの動作ログ(エラー情報、処理履歴等)
2.2 外部API通信情報
- OCR処理データ:Google Gemini APIへのOCR処理要求時に送信される画像データ
- API応答データ:Google Gemini APIからのOCR処理結果
重要:本アプリケーションは、ユーザーの個人識別情報(氏名、住所、電話番号等)を意図的に収集することはありません。
3. 情報の利用目的
- 領収書からの情報抽出・OCR処理の実行
- アプリケーションの機能提供・動作最適化
- ユーザー設定の保存・復元
- エラー診断・トラブルシューティング
- 電子帳簿保存法対応のファイル名自動生成
4. 情報の保存場所と期間
4.1 ローカル保存
- 保存場所:ユーザーのローカルコンピューター内
- 設定ファイル:settings.json(アプリケーションフォルダ内)
- ログファイル:logsフォルダ内(設定で無効化可能)
- 保存期間:ユーザーが手動で削除するまで永続的に保存
4.2 外部API通信
- Google Gemini API:OCR処理のためにデータを送信
- 保存期間:Google社のプライバシーポリシーに準拠
- データの削除:API通信は一時的であり、当アプリケーションでは保存しません
5. 第三者への情報提供
5.1 Google Gemini API
- OCR処理のために、選択されたファイルの画像データをGoogle Gemini APIに送信します
- 送信されるデータは処理対象のファイル内容のみです
- Google社のプライバシーポリシーが適用されます
5.2 その他の第三者
上記を除き、ユーザーの明示的な同意なしに第三者に情報を提供することはありません。
6. セキュリティ対策
- APIキーの暗号化:設定ファイル内のAPIキーは暗号化して保存
- ローカル処理:可能な限りローカル環境で処理を完結
- HTTPS通信:外部API通信は全てHTTPS暗号化通信を使用
- 最小権限の原則:必要最小限のデータのみを外部に送信
7. ユーザーの権利
7.1 データの制御
- ログ記録の無効化:設定画面でログ記録を無効にできます
- データの削除:アプリケーションフォルダを削除することで全データを削除できます
- APIキーの管理:いつでもAPIキーを変更・削除できます
7.2 設定のエクスポート・インポート
- 設定情報をファイルとしてエクスポート・インポートできます
- 設定を他の環境に移行する際に利用できます
8. プライバシーポリシーの変更
- 本プライバシーポリシーは、必要に応じて更新される場合があります
- 重要な変更がある場合は、アプリケーション内またはドキュメントで通知します
- 継続的な利用をもって、変更に同意したものとみなします
9. お問い合わせ
本プライバシーポリシーに関するご質問やご意見がある場合は、以下の窓口からお問い合わせください
免責事項
本アプリケーションは「現状のまま」提供されており、作成者は本アプリケーションの使用によって生じた如何なる損害についても責任を負いません。ユーザーは自己責任において本アプリケーションを使用してください。